青森県つがる市柏・麺処あかふじで激辛味噌に挑戦してみた
しばらくです。
今日はスーパー先輩&スーパー後輩と一緒に、青森県つがる市柏にあるラーメン店でランチしました。
店主さんは某モンゴリアンタンメンで有名なお店の厨房で働いていたとのこと。
スーパー先輩は大ぢ主(おおぢぬし)のため、
「激辛味噌 けばだっきゃ どんず かいでまる」
訳:激辛味噌を食すとお尻が壊れてしまいますわ。
とのことで、辛味噌ラーメン(辛味別盛り)ゆで卵トッピングをオーダー。
あかふじリピーターのスーパー後輩は、辛味噌ラーメンと辛あんかけミニライスをオーダー。
ラゲルサ首長は激辛味噌ラーメンに挑戦しました。
スーパー後輩の辛味噌ラーメンと辛あんかけごはん。
スーパー先輩の分は撮り忘れ…。
辛味別盛りの場合、ラーメンはスタンダードな味噌ラーメンがきます。
で、こちらがワタクシオーダーの激辛味噌。
スーパー後輩の辛味噌ラーメンとスープの雰囲気が全く違う。
激辛は麺に容赦なく絡みつくトロみスープのおかげで舌も唇もビリビリです。
すするな危険
このブログを書いているのが23時過ぎですが、まだビリビリしている気がします。
しかし、辛いながらも魚粉の風味、スープ?(トロトロなのでスープといえるのかどうか…)のうまみが感じられるラーメンでした!
でもこれがワタクシには限界です(更に辛さ増しで注文する猛者もいるらしい)。
汗が吹き出すとともに、気がついたら涙まで出ていました。
3人とも麺大絶賛。
浅草・開化楼さんから取り寄せています。
店主さん曰く、1番人気は坦々麺だが、個人的には麺の味を存分に楽しめる「つけ麺」がおすすめ、とのこと。
ちなみにこちらが人気No.1の坦々麺。
次はつけめんにしよう。
おいしい一杯はもちろん、お話に付き合ってくださった気さくな店主さんに感謝!
またお世話になります^^
青森県つがる市柏上古川八重崎30
11:00~15:00(ラストオーダー14:45)
※スープなくなり次第終了
基本的に月曜定休
今日はスーパー先輩&スーパー後輩と一緒に、青森県つがる市柏にあるラーメン店でランチしました。
麺処あかふじ
店主さんは某モンゴリアンタンメンで有名なお店の厨房で働いていたとのこと。
スーパー先輩は大ぢ主(おおぢぬし)のため、
「激辛味噌 けばだっきゃ どんず かいでまる」
訳:激辛味噌を食すとお尻が壊れてしまいますわ。
とのことで、辛味噌ラーメン(辛味別盛り)ゆで卵トッピングをオーダー。
あかふじリピーターのスーパー後輩は、辛味噌ラーメンと辛あんかけミニライスをオーダー。
ラゲルサ首長は激辛味噌ラーメンに挑戦しました。
着丼!
スーパー後輩の辛味噌ラーメンと辛あんかけごはん。
スーパー先輩の分は撮り忘れ…。
辛味別盛りの場合、ラーメンはスタンダードな味噌ラーメンがきます。
で、こちらがワタクシオーダーの激辛味噌。
スーパー後輩の辛味噌ラーメンとスープの雰囲気が全く違う。
激辛は麺に容赦なく絡みつくトロみスープのおかげで舌も唇もビリビリです。
すするな危険
このブログを書いているのが23時過ぎですが、まだビリビリしている気がします。
しかし、辛いながらも魚粉の風味、スープ?(トロトロなのでスープといえるのかどうか…)のうまみが感じられるラーメンでした!
でもこれがワタクシには限界です(更に辛さ増しで注文する猛者もいるらしい)。
汗が吹き出すとともに、気がついたら涙まで出ていました。
麺は浅草・開化楼
3人とも麺大絶賛。
浅草・開化楼さんから取り寄せています。
店主さん曰く、1番人気は坦々麺だが、個人的には麺の味を存分に楽しめる「つけ麺」がおすすめ、とのこと。
ちなみにこちらが人気No.1の坦々麺。
次はつけめんにしよう。
おいしい一杯はもちろん、お話に付き合ってくださった気さくな店主さんに感謝!
またお世話になります^^
営業時間など
営業は昼間のみですよ。青森県つがる市柏上古川八重崎30
11:00~15:00(ラストオーダー14:45)
※スープなくなり次第終了
基本的に月曜定休
コメント
コメントを投稿