青森ヒバあります。青森県五所川原市・中島(なかじま)製材所
管理人のラゲルサ首長です。
十三湖は日本の本州最北・青森県にあります。
青森県はヒバという針葉樹が生えていて、青森ヒバを扱う製材所もあります。
今日は海賊の本拠地・十三湖のそばにある中島(なかじま)製材所を紹介します。
家族経営の小さな製材所
中島製材所は昭和40年代創業、今のオーナーは2代目なので半世紀近く営業しています。
ラゲルサ首長が鼻水を垂らして十三湖の浜を走り回っていた時には既にありました。
現在は70代と60代のおじちゃん兄弟と、おばちゃんたち(年齢秘密♪)の丁寧な仕事によって運営されています(ほそぼそと)。
製材所とは、丸太を仕入れ、柱や梁(はり)など建築用資材を切り出す作業を行う場所で、大工さんや建具(たてぐ)屋さんに販売して収入を得ています。
ちなみに建具とは、ふすまや障子の枠の部分など内装関係のことで、建具屋さんはそれを作る職人のことです。
青森ヒバも、外国産も扱う
中島製材所が扱っているのは青森ヒバのほか、スギ、マツ(外国産。おばちゃんたちはガイザイと言っている)。
しかし、クリだろうが、ケヤキだろうが、持ち込んでくれれば大体何でも「ふぐ」(※津軽弁。日本語で製材する)そうです。
厚みのある素材ならプレーナーがけ(カンナがけ)もやってくれます。
薪(まき)、おがくず販売中
最近ブームの薪(まき)ストーブにくべる薪(津軽弁だとジャッパ、ともいう。じゃっぱ汁のじゃっぱと同じ意味。木のアラってことか?)も売っています。
ホームセンターで買うより断然安い。
ただし、アニメとかドラマで暖炉の横に積んであるような、まん丸のものはないです。
燃やせば同じ。
製材所の事務室も、十三湖の海賊のアジトも、もちろん薪ストーブ。
1本、1枚でも相談してみてください
個人のお客さんにも売ってくれます。
DIYお好きな方。
モノによってはホームセンターよりも安くなる可能性がありますので、おじちゃんかおばちゃんに相談してみてください。
中島製材所の営業時間など
037-0403
青森県五所川原市十三通行道103-82
3月~11月 8:30から17:00まで
12月~2月 8:30から16:30まで
土・日・お盆・年末年始おやすみ
祝日は営業しています。
電話:0173-62-2169
FAX:0173-62-2172
メールアドレスはありません。
急ぎでないご相談に限り、ラゲルサ首長が取り次ぎます。
rollalauraアットマークgmail.com
(アットマークのところを@に変えて送信してください)
すぐにお返事が欲しい場合は、営業時間内にお電話でどうぞ。
Google ストリートビュー
現在ラゲルサ首長はむつ湾を侵略中のため、そのうち製材所内部の写真をアップロードします。
十三湖は日本の本州最北・青森県にあります。
青森県はヒバという針葉樹が生えていて、青森ヒバを扱う製材所もあります。
今日は海賊の本拠地・十三湖のそばにある中島(なかじま)製材所を紹介します。
ラゲルサ首長が鼻水を垂らして十三湖の浜を走り回っていた時には既にありました。
現在は70代と60代のおじちゃん兄弟と、おばちゃんたち(年齢秘密♪)の丁寧な仕事によって運営されています(ほそぼそと)。
製材所とは、丸太を仕入れ、柱や梁(はり)など建築用資材を切り出す作業を行う場所で、大工さんや建具(たてぐ)屋さんに販売して収入を得ています。
ちなみに建具とは、ふすまや障子の枠の部分など内装関係のことで、建具屋さんはそれを作る職人のことです。
中島製材所が扱っているのは青森ヒバのほか、スギ、マツ(外国産。おばちゃんたちはガイザイと言っている)。
しかし、クリだろうが、ケヤキだろうが、持ち込んでくれれば大体何でも「ふぐ」(※津軽弁。日本語で製材する)そうです。
厚みのある素材ならプレーナーがけ(カンナがけ)もやってくれます。
最近ブームの薪(まき)ストーブにくべる薪(津軽弁だとジャッパ、ともいう。じゃっぱ汁のじゃっぱと同じ意味。木のアラってことか?)も売っています。
ホームセンターで買うより断然安い。
ただし、アニメとかドラマで暖炉の横に積んであるような、まん丸のものはないです。
燃やせば同じ。
製材所の事務室も、十三湖の海賊のアジトも、もちろん薪ストーブ。
個人のお客さんにも売ってくれます。
DIYお好きな方。
モノによってはホームセンターよりも安くなる可能性がありますので、おじちゃんかおばちゃんに相談してみてください。
037-0403
青森県五所川原市十三通行道103-82
3月~11月 8:30から17:00まで
12月~2月 8:30から16:30まで
土・日・お盆・年末年始おやすみ
祝日は営業しています。
電話:0173-62-2169
FAX:0173-62-2172
メールアドレスはありません。
急ぎでないご相談に限り、ラゲルサ首長が取り次ぎます。
rollalauraアットマークgmail.com
(アットマークのところを@に変えて送信してください)
すぐにお返事が欲しい場合は、営業時間内にお電話でどうぞ。
Google ストリートビュー
現在ラゲルサ首長はむつ湾を侵略中のため、そのうち製材所内部の写真をアップロードします。